和歌山県NPOサポートセンターとは

NPOサポートセンター内観 県民交流プラザ和歌山ビッグ愛にある「和歌山県NPOサポートセンター」は2002年に開館した、県民のみなさんのNPO・市民活動を強力にバックアップする拠点。
 認定NPO法人わかやまNPOセンターが指定管理者として運営を受託しており、(1)行政とNPOが対等な関係で連携協働する拠点、(2)自立する市民を育てる拠点、(3)県下のNPO支援ネットワークの中核として全国的な活動と連携しつつNPO活動を活性化させる拠点、の3つの設置理念をもとに運営しています。

開館日・受付時間 平日・土曜日  9:00~20:50(21:00施錠) 日曜日  9:00~17:30(17:30施錠)
休館日 毎週月曜日、祝祭日、12月29日~翌年1月3日
 

和歌山県NPOサポートセンターのご案内

NPOに関する相談(このページ)機器・活動室の利用会議室の利用情報発信・収集ご利用の手引き・交通アクセス
 

NPO法人の設立・運営のほか、NPO・ボランティア団体に関する様々なご相談をお受けしています

和歌山県NPOサポートセンターでは…
・・・など多彩なご相談を承っております。
NPO法人設立をご検討されている方には、
 ・・・などをご用意しております。

 和歌山県発行の手引きについては部数に限りがありますので、1団体に1部のみのお渡しとなります。 NPOガイドブックは必要な部数をお渡しできます。なお、遠隔地の方には郵送も承りますので、お知らせください。
 なお、上記の手引き・NPOガイドブックはPDFファイルでダウンロードができます(特定非営利活動法人の設立及び管理・運営の手引き認定特定非営利活動法人制度の手引き和歌山県NPOガイドブック[PDF・981KB]
 また、NPO法人制度、NPO法人の設立や運営に関するご相談のうち、よくあるものを以下のページにまとめて掲載しております。こちらもご覧ください。
 NPO法人の設立前に把握しておくことNPO法人設立時の事務に関することNPO法人の運営に関すること認定NPO法人に関すること

ご相談の受付について

 和歌山県NPOサポートセンターでは以下の4つの方法でご相談を受け付けております。なお、専門的なご質問などお答えしかねる場合もありますのでご了承下さい。

トップページへ戻る