和歌山県NPOサポートセンターとは
県民交流プラザ和歌山ビッグ愛にある「和歌山県NPOサポートセンター」は2002年に開館した、県民のみなさんのNPO・市民活動を強力にバックアップする拠点。
認定NPO法人わかやまNPOセンター
が指定管理者として運営を受託しており、(1)行政とNPOが対等な関係で連携協働する拠点、(2)自立する市民を育てる拠点、(3)県下のNPO支援ネットワークの中核として全国的な活動と連携しつつNPO活動を活性化させる拠点、の3つの設置理念をもとに運営しています。
開館日・受付時間
平日・土曜日
9:00~20:50(21:00施錠)
日曜日
9:00~17:30(17:30施錠)
休館日
毎週月曜日、祝祭日、12月29日~翌年1月3日
和歌山県NPOサポートセンターのご案内
NPOに関する相談(このページ)
|
機器・活動室の利用
|
会議室の利用
|
情報発信・収集
|
ご利用の手引き・交通アクセス
NPO法人の設立・運営のほか、NPO・ボランティア団体に関する様々なご相談をお受けしています
和歌山県NPOサポートセンターでは…
NPO法人を設立したいけど、どうすればいい?
事業報告や定款変更、役員変更などのNPO法人の様々な手続きについて聞きたい
助成金や補助金を探している/助成金や補助金の申請について教えてほしい
こんな活動をしているNPOはあるかしら?
行政のどこに相談したらいいかわからない…
こんな活動を考えているけど「壁打ち」しれくれない?
ボランティア団体の規約を見直したい
・・・など多彩なご相談を承っております。
NPO法人設立をご検討されている方には、
特定非営利活動法人の設立及び管理・運営の手引き(和歌山県発行)
認定特定非営利活動法人制度の手引き(和歌山県発行)
和歌山県NPOガイドブック
・・・などをご用意しております。
和歌山県発行の手引きについては部数に限りがありますので、1団体に1部のみのお渡しとなります
。 NPOガイドブックは必要な部数をお渡しできます。なお、遠隔地の方には郵送も承りますので、お知らせください。
なお、上記の手引き・NPOガイドブックはPDFファイルでダウンロードができます(
特定非営利活動法人の設立及び管理・運営の手引き
|
認定特定非営利活動法人制度の手引き
|
和歌山県NPOガイドブック[PDF・981KB]
)
また、NPO法人制度、NPO法人の設立や運営に関するご相談のうち、よくあるものを以下のページにまとめて掲載しております。こちらもご覧ください。
NPO法人の設立前に把握しておくこと
|
NPO法人設立時の事務に関すること
|
NPO法人の運営に関すること
|
認定NPO法人に関すること
ご相談の受付について
和歌山県NPOサポートセンターでは以下の4つの方法でご相談を受け付けております。なお、専門的なご質問などお答えしかねる場合もありますのでご了承下さい。
来所・電話によるご相談
受付時間は、
火曜日~土曜日は9:00~20:50
、
日曜日は9:00~17:30
の時間内となっております。月曜日・祝祭日・12月29日~1月3日は休館日です。
和歌山県NPOサポートセンターへの来所によるご相談は事前にご予約ください。
TEL 073-435-5424、FAX 073-435-5425
E-mail
info※wakayama-npo.jp
(※を半角@に変換してください)
橋本・田辺での出張相談
橋本市、田辺市では定期的にNPOサポートセンターのスタッフが出張相談を受け付けております。
ご予約がない時間帯は相談員が不在のことがあります。また、お盆や祝祭日と重なる場合など日程が変更となることがありますので、必ずご予約ください。
橋本市
受付日:原則として毎月第2水曜日 10:00~16:00
場 所:
橋本市市民活動サポートセンター
(
橋本市保健福祉センター
2階)
ご予約:0736-33-0088(橋本市市民活動サポートセンター)
田辺市
受付日:原則として毎月第2金曜日 10:30~16:00
場 所:
田辺市市民活動センター
(
田辺市民総合センター
1階)
ご予約:0739-26-9833(田辺市市民活動センター)
インターネットを利用した相談
遠隔地などの事情でご来館が困難な方を対象に、
電子メール
や、
ZOOMを使ったビデオ通話
による相談受付を承っております。ビデオ通話では電話だけでは伝わりにくい部分も的確にお伝えすることができます。
電子メールの場合は
info※wakayama-npo.jp
(※を半角@に変換してください)までお知らせ下さい。
ビデオ通話による相談はご利用無料。相談は原則1回1時間以内。
ご利用手順は以下のとおりです。
お手持ちのパソコンにZOOMがインストールされているか、インターネット環境とマイク・カメラが正常に動作するかご確認ください。
和歌山県NPOサポートセンターにメールでご予約ください
info※wakayama-npo.jp
(※を半角@に変換してください)
日程を調整のうえ、相談日程が決まれば、当日アクセスいただくURLをメールでお返しします。当日受付が可能なこともあります。
和歌山県内での出張相談
和歌山県内の概ね5名以上のグループを対象に、出張相談を承っております。無料でご利用いただけますが、会場の賃借料等についてはご負担をお願いいたします。
お問い合わせ先 和歌山県NPOサポートセンター
TEL 073-435-5424 FAX 073-435-5425
E-mail
info※wakayama-npo.jp
(※を半角@に変換してください)
トップページへ戻る